人気ブログランキング | 話題のタグを見る

曜日ごとに書き手が違います


by kokusaitekisaa
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

もう5月

早くもひと月が過ぎましたね。akkieです

就職先はまだ決まっておりません
昨日ある会社の説明会に行ってきたんですけど、参加者が全部で3名でした
リクナビに登録してるくらいだからお金はあると思うんだけど・・・
(リクナビへの登録料は700万円くらいらしいです)
しかも、うち一人はオレの住んでる市にある大学の人だったし
他の二人は何だか雰囲気が暗いんですよ
ボソボソ喋ってるし、猫背だし

オレは意識して背筋を伸ばしていたので、相対的に印象が良かったらしいです
三人の真ん中に座っていたのに、
「akkieさん、何か質問はありませんか?」とまず訊かれたり
実はその会社、その前日に説明会を予約しただけなのでホームページすら見ていない!
そんなに質問ないっつーの

あまりに面接で落ちまくるので、ついに対策本を購入することにしました
その成果が出ればいいけど





久々にヒットした本を紹介しましょう
ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』草思社
副題が「1万3000年にわたる人類史の謎」となっています

なぜ文明があの場所で起こり、他の場所で起きなかったのか
なぜヨーロッパ人が世界を席巻したのか
なぜ人類発祥の地であるアフリカは技術が発展しなかったのか

などなど、文明を巡る疑問に答えています
彼によれば「生まれか育ちか」は、ズバリ育ちだと言っています
チグリス・ユーフラテスで人類最初の食料生産(栽培)が行われたのは、
そこの人々が優秀だったわけではなく、単に栽培に適した植物が自生していたに過ぎない

主に地理的要因によって地域による差異が生まれた
考えてみれば当然の結論を多くの証拠と共に語ってくれます

中でもオレが興味を持ったのは、技術の伝播です
東西方向には技術は早く伝わり、南北方向は伝わるのが遅い
なぜかと言えば東西は緯度が変わらないので地域に合わせる必要がないからです
言われてみれば、ユーラシアはシルクロードがありますが、
アフリカやアメリカで、そういった交易ルートは聞いたことないですね

狩猟採集生活からの脱却、そして発展
読みどころは満載だと思います


それでは~
by kokusaitekisaa | 2006-05-11 21:49 | akkie(木)